26歳100kg超えのデブが山手線一周歩いた話リバース
2019年8月10日
アホな男三人で13時間かけて徒歩で山手線を一周
山手線一周なんて二度とやらないという言葉はなんだったのか
第二回!!!26歳100kg超えのデブが山手線一周歩いた話!!!!

さて今回の登場人物は前回に引き続き、クズと狂信者
新キャラとしておじさんとのびた
そしてデブの5人でチャレンジしていこうと思う
前回も出てくる人の説明してなかったから説明はさんどく
おじさんは大学時代の友人で赤いninja400に乗ってる見た目38歳のキチガイ
完全食のCOMPを好んで食べてて彫像みたいなすごい身体してる
呼んだら来るから都合のいい男みたいな・・・
まぁ彼女みたいなもんかな
のびたも大学時代の友人
よく遊ぶし、仕事場近かったときは昼飯も一緒に食べて、晩飯も一緒に食べてる
まぁ端的に言ったらほぼ彼女だよね
現実ののびたの彼女からは良く思われてないらしいよ俺のこと
クズも大学時代の友人
クズ
狂信者は大学時代の後半に知り合いになったネットの友達
就職で関東に来るって言うから実際に遊ぶようになった
バイクと車に乗っていつもイキってる
まぁ彼女みたいなもんかな
開催日は2020年5月2日
ソーシャルディスタンスを遵守して人が少ない夜18時に集合して腹ごしらえしてからのスタート
前回から9ヶ月怠惰な生活をしていたデブは山手線一周することが出来たのか・・・
我らが楽園池袋駅スタート(18:46)
クズは前回参加しているにも関わらずジーパンで参加という舐めた格好…
結局ドンキでジャージ買ってたしアホだね
今回は新橋スタートではなく池袋スタート
狂信者以外は池袋が中継地点になるからね
前回は内回りで回ったけど今回は外回りでチャレンジ!
前回との変更点として高輪ゲートウェイ駅が出来てるから、
元気なうちに堪能しておかないとね
GWだったけど店もほぼやってないし人が少なかったよ池袋
(ソーシャルディスタンスを遵守しています)
すごい長く感じた大塚駅(19:06)

逆回りで歩くとなんだか新鮮な気持ちになるよね
5人だと結構歩くペース合わせるのが大変で、
みんなスマートで歩く速度早いからこの時点でもうデブの足への疲労は相当なものだったよ
皆ハイペースだと最後まで持たないのにね
年配者が多い巣鴨駅(19:20)

大塚から巣鴨までは割と素直な道してるよね
ここら辺からは線路沿いを歩いていけるし
巣鴨でおいしいソフトクリーム屋あるから落ち着いたら行ってみたら?
ゴマソフトクリームで味が2種類ある
http://www.terakoyahonpo.jp/fs/senbei/c/product06
パン食べて栄養補給駒込駅(19:32)
駅名表示光で飛んでるけど駒込駅
駅の目の前にアルテリアベーカリーっていうパンやがあって
メロンパンとかチョコパン売ってた
これから先も長いし栄養補給は大事だよね
チョコパンおいしかった
マクドナルドある田端駅(19:56)

見てよこの写真、皆めっちゃ元気だよね!
ここではクズとおじさんがマック買って栄養補給してたかな?
マクドナルドのポテトはじゃがいもだから野菜
塩分も補給できる
カロリーも効率的に摂取できる
完全食だよね!
みんないつまでこの元気続くんだろね
5人全員無事にゴールできるんかな?
今回は見逃さなかった西日暮里駅(20:19)

うん!みんないい笑顔だね!
西日暮里駅なんで存在するんかと思ってたけど、
地下鉄千代田線の為に後からできた駅なんね
ふーんって感じ
前も書いたけどマジで巣鴨~日暮里までなんも書くことない!
墓場が近いよね日暮里駅(20:30)

西日暮里から日暮里はめちゃ近だから道に関して特に言うことはないかな
日暮里だと何があるだろ・・・
舎人ライナーの乗換あるから駅前は結構飲み屋あるかな?
前食べたもつ鍋の店はなかなか良かった気がする
チーズフォンデュたこ焼きとか食べれた記憶がある!
グーグルマップは信じるな鶯谷駅

前回はいちゃついてるカップル横目にまともな道を通って駅間歩いてたけど、
今回はおじさんが「それだと遠回りだ」ってんでグーグルマップに従って歩いた
そしたら思いっきり墓のど真ん中突っ切っていきやがった
隣接している道とかじゃないよ?
ガチの電灯もない墓場のど真ん中
グーグルマップ使ってるとそういうところあるよね
距離だけ考えればそうなるんかも知れんけどさ、墓場の真ん中突っ切れっていうのはチャレンジャーすぎる
よくあるカーナビの恐怖体験とかもグーグルマップのせいじゃないんか?
神戸もパンダ有名だよね上野駅(21:14)

見て見て!ジャイアントパンダと一緒に写真撮ってきたよ!!!
左から26歳、27歳、23歳、27歳、26歳
神戸のパンダはもう中国に返還するらしいね
新神戸駅のお土産でパンダ推ししてるのにこれからどうすんだろうね
まぁ神戸だったらプリンとかショコラ有名だからなんとでもなるか
三ノ宮に行った時に2mくらいある、おそらくニューハーフの人見たけど
衝撃的だった
鶯谷から上野までラブホ街通ってきたんだけどなかなか面白いよね
実は夢があって
回転するベッドとか
ウォーターベッドとか
ものすごい興味あるんだよね
誰か一緒に行ってください
中本食べたくなる御徒町駅(21:27)

御徒町駅はサバゲやってた時にパーツ買いに来てたりした
ラーメンあって
宝石店あって
サバゲショップもある
映画館も目の前にあるよね
結構いいところなんじゃないかと思ってきた御徒町駅
そういえば我が群馬県にも中本出来たらしいね
めちゃくちゃ中本食べたい・・・行ってこよ
休憩入りま~す秋葉原駅(21:53)

池袋からスタートして11駅目!
秋葉原駅!
3時間歩いて大体10数キロかな
まぁまだまだ余裕だけどのびたがかなり疲れてるってんで一時休憩
経験則的に一回休むと一気に足が痛くなるからあんまり休みたくなかったけど
座ると楽なんだよね!
靴を脱ぐと足のむくみがわかるわかる
大体10分前後休憩したかな
わいずうまいぞ神田駅(22:10)

神田はラーメン屋も結構あるぞ
家系好きな俺としては「わいず」おすすめ!
みんな食おうな
語ることはない東京駅(22:43)

東京駅にオリンピックまでのカウントダウンあるんだけどさ
時間めっちゃ増えてて笑ったよね
オリンピック一年延期って言ってるけどこちらとしてはやめてほしいよね
絶対にコロナが落ち着いてる未来見えないしさぁ
ここで外国人増えたら絶対にコロナ蔓延するじゃん
東京で働いている身としてはもう怖くて怖くてしゃあないよね
特に感想はない有楽町駅(22:54)

ビックカメラとナンパスポット
SL広場だ新橋駅(23:12)

東京~新橋間は距離も短いからパパッとあるけるよね
言ったら上野駅からず~っと線路下歩くだけって言っちゃえばそうよね
新橋駅だと営業で来ることあるけど、
デーブ大久保の店はいいよ!
新橋に昼に来ると毎回食べる!
肉蔵でーぶっていう店でご飯おかわりし放題!
唐揚げ定食頼めば唐揚げ食べ放題!
俺はいつもデーブ大久保おふくろの味
ケチャップ焼定食食ってるよ!
イタリア街の街並み過ぎて浜松町駅(23:35)

新橋~浜松町の間は結構おしゃれだよね
夏には汐留イタリア街でピザの祭典とかやってるよ!
なつかしいなぁ
俺も街コンで会った人と一緒に行ったよ
ねずみ講だったけどね
やっぱり何もない田町駅(00:07)

17駅目!
ここいらでやっとこさ半分かな
ここで気合入れて履いてきたパンツの調子が悪くてさらにデブだから股ズレ起こしちゃってね
着替え持ってきてたからパンツ変えて新鮮な気持ちでリスタートしたよ
流石に5時間歩いてきてるから少し疲れてきたかな
前回に比べたらぜんっぜん余裕だったけどね
名前ださくね?高輪ゲートウェイ駅(00:43)

祝!初高輪ゲートウェイ!!!!!!!
いやフォントダサくない?なんで明朝体?
確かに建物めっちゃ綺麗だったけどなんでここに駅が出来たんだろう?
なんか利権の匂いがするよね
まぁ歩くってところで考えると一番長かった田町~品川の間に出来たから新鮮な気持ちで歩ける・・・かも
改札の横に何か国語か対応してるデバイスとかあって未来感あったよ
自分たち以外にも写真撮ってる人も居たし
初日とか切符買うためにくそほど人集まったんでしょ?
感性は人それぞれだけどすごいよね
ちなみにここで終電終わりました
ペースは順調品川駅(01:06)

いやぁ品川駅いいね!
前回はそりゃあ死んだ顔してたからね
この笑顔で余裕差がわかるね

ちなみに5人のなかでのびたはもうずっと死んだ顔してたよ
改札口通り過ぎちゃった大崎駅(01:33)

やっとこさ後半戦って感じだよね
前回と比べてそんなに疲れてないのは暑さもあるんじゃないかなって思う
前回8月10日だもんね、よく考えなくても自殺志願者だよね
大崎駅は前回も今回も結構な疲労を蓄積した状態でたどり着いてるから
そんなに周りを見る余裕なかったけど結構綺麗なところだよね
噴水がある公園みたいなところに連結してるし
なんかパソコン持ってコーヒーでも飲んでればデキル人感出せそうな場所あったよ
今度は歩きじゃなくて電車できてゆっくりしてみたいね
カップルいちゃついてた五反田駅(01:54)

前回は最高の休憩場所として 「ホテルロイヤルオーク五反田」 の吹き抜け借りたけど
今回は休憩いらないくらいまだ余裕あったね(のびた除く)
ホテルの目の前は川なんだけどベンチとか増えててさらに休憩しやすくなってたよ
写真撮れたらよかったけど、2カップルがイチャついてて写真撮れんかった
寒くもなく暑くもない夜だったからいい感じだったよ
うらましくなんかない!
のびたの限界は近い目黒駅(02:13)

目黒駅は正直記憶がない・・・
とりあえずのびたの足が限界を迎えたらしく相当辛そうになってたな
100kg超えたデブでも歩けるんだぞぉ!!!
1回休むと動けなくなるよ恵比寿駅(02:55)

目黒すぎると原宿くらいまでアップダウンが激しい道になるんだよね
前回も下り坂には滅茶苦茶苦戦したよ
ただでさえ負担がかかっている足にさらに角度をつけて足先にも負担が。。。
右足は手術したんだけど左足は巻き爪持ってるからどうしても右足に負担かけちゃうんだよね
ここで限界ののびた
恵比寿南ー公園での休憩を所望する
クズと狂信者とデブは経験から知っていた
一回休むともう動けなくなると・・・
それでも限界のびたは休憩してしまう・・・
イカとバナナが合体したような遊具がある公園で・・・
恵比寿駅に行くには坂を上って下りなければならないのに・・・
案の定のびたは動けなくなりましたとさ
やっぱり忠犬前だよね渋谷駅(03:41)

目黒から線路沿い歩いてアップダウンアップダウン
工事してて道渡れないし、
のびたはもう階段も上がれずまともに歩けないレベルに・・・
言葉もしゃべれなくなってたな
何とか渋谷駅に到着からの小休止
流石の俺も疲れてきてはいた
時間は3時40分なのに何人か人が居たよ
逆になんでこんな時間にいるのか・・・
まぁこんな時間に歩いてるやつらも相当頭狂ってると思うけどね
渋谷を抜けたら次は原宿
原宿までまた坂がすげえんだ
次回!のびた!死す!!!原宿駅(04:16)

恵比寿駅から気力だけで歩いてきたのびた
渋谷すぎたあたりからはもう足を引きずり、肩を貸さないと歩けないレベルに
この時点で36kmくらい歩いてたんかな
気合と根性って言っても怪我されても困るし断腸の思いでのびたにクビ宣言!
丁度始発も近かったし、残りの距離が8kmくらいあったから流石に歩けないだろってね
歩くだけだって軽く見てるとマジで地獄見るから
10時間で36km歩いただけで立派よ立派
まぁ狂信者・おじさん・クズ・デブはまだ余裕だけどね!!!
のびた!!!無念の途中リタイア!!!!!!!
もうゴール見えてきてる代々木駅(04:59)

もうお空も明るい
残すところ新宿・新大久保・高田馬場・目白
余裕やん、前回が嘘のよう
でもここらへんでクズに異常が出てたんよね
のびたが辛そうにしてたから意地はって滅茶苦茶辛いのに大丈夫なふりしてたんだってさ
「漢」だね
あんまり好きじゃない新宿駅(05:14)

何回行っても新宿のどこにいるのかわからない
前回歩いた場所もわからない
写真撮ってる場所が何口なのかもわからない
新宿は怖い街だ、俺みたいな田舎者が行っていいところじゃねぇ
はやく通り過ぎるだよ
クズ元気ねぇなぁ?リタイアするか?
ケバブ有名な所あるよね新大久保駅(05:42)

新大久保駅も綺麗になってサイネージ完備してるよね
この朝一の新大久後の路地の匂いはやばかった
やっぱり少し苦手なんだよなぁ
ここらへんからクズのペースが明らかに落ちてきて辛そうだった
前回と比べて人の事を心配できるくらいの余裕があるなんてなんて成長したんだ俺
人間やれば出来るよな!
すたみな太郎NEXT高田馬場駅(06:03)

高田馬場駅のメインじゃないほうで写真撮ったけど
栄えてるほうは結構いろんなお店もあるしいいところだよね
みんなすたみな太郎って知ってる?
我が故郷群馬県にはあってよく言ってたんだけど時間制食べ放題の店でさ
なんと!今や群馬でも少ないすたみな太郎が高田馬場駅にあるんです!!!!
すたみな太郎NEXTとして!!!
食べ放題で絶対に食べちゃダメだってわかってるのにたこ焼きとか食べちゃうんだよね~
あるあるだよね?あのやすっぽいたこ焼きとか食べちゃうのよ
今度行こうね、すたみな太郎
全員のペース乱れる目白駅(06:28)

高田馬場駅から目白駅も結構距離あってさ
最後が上り坂なんよね
ここは流石にみんな自分のペースで歩かないと辛いゾーンに入っててバラバラになってたよね
流石の若さ23歳の狂信者は元気だった
26歳のおっさんにはもう辛いよ・・・若さが欲しい・・・
とかいいつつこの笑顔よね
もう後は池袋駅に行くだけでゴール!!!!
動かない足に気合入れて前に進むしかねぇよな!!!
感動のゴール池袋駅(07:05)

やり遂げたよね・・・
前回ゴールした時は絶対に二回目なんてしないと思ってたけど
やっぱりチャレンジしてクリアした時の達成感て何事にも勝てない快感がある
これがあるから人生楽しいんだよな
おじさん・狂信者・デブは正直余裕だった
のびたは途中退場・クズは気合でゴールしたけどほぼ電池切れ

目白~池袋間のクズはもう満身創痍だったね
でもやり遂げたすごい!よくやった!最高!
まとめ
今回もアップルウォッチで時間とルートをマッピング

前回と同じく全部の時間測るにはアップルウォッチの電池足りないから穴空いてるけど
累計時間:12時間19分
歩行距離:44.3km
歩数 :60,230歩
やっぱり歩くと44kmくらいになるみたいね
前回より時間は短縮されてる
実際もっと早く歩くことも可能だろうね
次は何をやろうか、なぁみんな!
今回は前回に引き続き付き合ってくれた二人
新しく来てくれた二人
皆に感謝感謝
こういうくだらない事になんの意味があるのかって思う人も居ると思うけど
やることに意味がある
そしてこんなくだらない事に付き合ってくれる友人がいるってことが素晴らしいよね
狂信者 クズ おじさん デブ
俺の人生ってなんて恵まれてるんだろう
幸せだよね
こんな日常がずっと続くといいね!
以上!山手線一周歩いた話!多分最終回!!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません