25歳100kg超えのデブが山手線一周歩いた話(内回り)

2020年6月25日チャレンジ, 山手線, 山手線一周

皆さんは山手線を使っていますか?

東京に住んでいる・働いている人はもちろん、観光に来た人でも間違いなく使う山手線

全29駅(※歩いた当時は29駅で、現在は高輪ゲートウェイ駅が増えて30駅)

全周34.5km

日々ダイエットしなければと思いつつ、ジュース・お菓子・おいしいごはんを貪り食うデブ

運動するったって景色の代わり映えもしない家の周りぐるぐる回るだけなんて絶対に続かない

運動するにしても何かチャレンジ要素を追加すればやる気も出るのでは?

という事で100kgのデブが山手線を歩いて一周できるのかチャレンジ

何時間歩けばゴールが来るのか、そもそもデブはゴールできるのか・・・

ちなみに2019年8月10日~11日の話

スタートは新橋駅(22:09)

デブ 狂信者 クズ
夜ならば涼しい?22時の時点で29℃

真夏の8月10日になぜ歩こうと思ったのか、

ノリと勢いで22:09分に新橋駅をスタート

今回はデブ狂信者クズの三人パーティで挑んだ

最初は狂信者との二人予定だったんだけど

大学時代の同期であるクズが銀座で飲んでるっていうから東京駅まで歩くっていう約束で拉致した

特に感想はない有楽町駅(22:41)

撮影係クズ

新橋をスタートして内回りで有楽町駅へ

正直ビックカメラがあるのとナンパスポットがあるくらいの印象しかないよね

硬派な俺には縁がない場所だから特にこれといった感想はなかったな

まだ一駅目全然余裕で楽しんでるね

時間かかってるのはクズと合流してたから

みんな大好き東京駅(22:56)

THE東京駅

それ以外特になし

1年の大半ここにいる神田駅(23:23)

JR神田駅

オフィス街だから休みの日なんかは人手少ないけど結構おいしい飯屋がいっぱいあるよ

オススメはインドレストランアラジン
https://kanda-curry.com/?p=9664

ナンとカレーはデブ御用達だよね、お替りいくらでもできるよ

オタク秋葉原駅(23:35)

大学生の時ならいざ知らず、社会人になって秋葉原にそんなに行くことなかったな

サバゲにはまってた時にエアガン買いに来てたくらいかな

ビックカメラ前の銀だこからのビアードパパのシュークリームは自然なムーブだよね

北海道らーめん ひむろ 秋葉原2号店 大盛ラーメンでデブでも大満足だよ、食えよ

ラーメン結構あるよね御徒町駅(23:50)

御徒町駅ってみんなあんまり使わないんじゃないかな?

近くにカレーは飲み物っていうお店あるから行ってみてよ

あと御徒町駅は宝石店が滅茶苦茶あるから少し歩いてみるだけでも意外と楽しいよ

まぁプレゼントする相手なんていないんだけどね

パンダ上野駅(24:00)

不忍口

アメ横通過したらもう上野駅

着いた時点で日付が変わる・・・

クズ大丈夫か?すぐ帰るんじゃなかったのか?このままだと帰れなくなるぞ

ラブホ街突入鶯谷駅(24:15)

上野駅抜けると一気に雰囲気変わるよね

今回は線路の外側のラブホ街じゃなくて内側の墓側を回ってきた

途中でカップルがくんずほぐれつしてた

ゲゲゲの日暮里駅(24:51)

墓場を抜けた先に舎人ライナー

まだ友達もいるし人もちらほらいるからそんな怖くないけど、

墓場突っ切ってくるルートだから深夜だと怖いんじゃないかな?

近くのコンビニで飲み物と栄養補給、まだまだ余裕で笑顔も見える

日暮里駅は何もない気もするけど少し歩くと谷中銀座ってのがあってデートにおすすめ

ザクロっていうトルコ料理屋に行くと名物店主が客いじりしてくるから楽しいよ

近くに根津神社ってのがあって5月~6月のつつじの時期に行くときれいなつつじ園が見れる

見逃すわ西日暮里駅(1:01)

一回通り過ぎるおっさん達

この時点で終電もなくなり突き進むしかなくなったデブとクズと狂信者

西日暮里駅で降りることあるか?ちょっとした飲み屋があるなぁくらいだよね

というか内回りだと池袋くらいまでなんの面白みもない道が続くよね

意外と綺麗ね田端駅(1:33)

意外と綺麗ね田端駅

ここで一度目の休憩

田端駅結構綺麗でびっくりしたよ

橋の上で小休止

田端駅の時点でスタートから10駅約3時間30分

単純にこれの3倍でゴールじゃん!

余裕余裕!まだ足も痛くないしね!

駒込駅(1:53)

通過点!

塩大福おいしいよね巣鴨駅(2:12)

もうこの時間だと人なんて全然いないよね

巣鴨は老人の街ってイメージあるけど若者が行っても楽しめるんじゃないかな

ゴマソフトクリームおいしいよ

後塩大福

大塚駅ってなにがあるんだ?(2:27)

大塚駅も印象0だなぁ

クズと狂信者は元気だけどデブの顔に笑顔無くなってきたかぁ???

マイホーム池袋駅(3:02)

マイホーム

さて池袋の時点で大体全行程の1/3

この時点で深夜3時、どう頑張っても太陽の光に襲われる事が確定

スタート時間遅くて後悔、体の負担も眠くて限界

池袋でいったん休憩をはさむ

狂信者とクズはマックのポテトでカロリーと塩分補給

デブはガードレールで足の休息

学習院大学近いよね目白駅(3:48)

目白駅の横には学習院大学あるよね

実は中庭入った事あるんだ、まぁどうでもいいことなんだけどね

近くに鬼子母神堂ってのがあって昔ながらの懐かしい駄菓子屋とかあるよ

雰囲気もゆったりしててオススメ、行けよ

高田馬場駅(4:11)

目白駅から高田馬場駅に行くのに下り坂あるんだけど

ここまでくると足に来るんよね

きっついきっつい

笑顔なのは最年少の狂信者だけじゃん

ほんと楽しそうだったな

タッカルビ食ったなぁ新大久保駅(4:27)

コリアンタウン新大久保

ここはなんか異国の匂いがする気がするな

個人的には好きじゃない

以上

ダンジョン新宿駅(4:56)

実は新宿駅に行くことほぼなくてこの時に新宿行ったの3回目だったかな

始発も動いてたから人もちらほらいたね

でも面白かったのは駅前交番の前に転がる酔っ払いたちかな

酒に強くないからそもそも飲めないのもあるけど理解できんね

俺はそんな風になることが無いようにしないとね

なんかあるんか?代々木駅(5:10)

そこはかとなく狂信者のピースに力がないように見える

スタートから7時間

そらひげも生えてきますわ

俺には縁がない竹下通り原宿駅(5:34)

人間疲れが限界になるとなんか疲れてないんじゃないかって思うことありませんか?

それ

原宿も表参道の客先行った時の帰りくらいしか使ってないな

竹下通り見たけど開店前だしなにもわからないし、今後来ることはないだろう

この時はまだ風情のある駅だったね

忠犬ハチ公渋谷駅(5:55)

渋谷っていったらここだよね

原宿から渋谷間も歩道橋上ったり、坂を下ったり、

下ったらまた上るから大変なんよね

田舎者ほどハチ公で写真撮りたがらない?

まぁそんな田舎者いないよな

田舎者

おしゃれなイメージ恵比寿駅(7:08)

こっからは日も上って暑くなってきたのもあって体力0

気合と根性だよね

自分のプライドをかけた孤独な戦いのスタート

俺はお茶目目黒駅(7:33)

ここまでくると記憶がほぼない

多分目黒駅もなんもないんじゃない?知らんけど

最高の休憩場所五反田駅(7:54)

クズも苦い顔して狂信者も顔逝っちゃってるしデブは苦笑い

渋谷から本当にアップダウン多くてダウンしてんだよね

ここから大崎に向かう途中に「ホテルロイヤルオーク五反田」っていうところがあって

そこがテーブルと椅子があって最高の休憩場所だったんだよね

まじでここオアシスだった、

でも休憩って良いことばっかりじゃないんよね・・・

綺麗な噴水しか覚えてない大崎駅(8:41)

もうカメラ目線にする気力もなくなっているよね

真夏のお盆の朝9時で11時間あるきっぱだからねしょうがないね

しかも五反田でがっつり休憩した弊害で歩くだけで足に激痛走るようになって、

ここまでくると自分のペース以外で歩けなくなって無言で歩くだけになってたよね

1番暑くて地獄の思い出品川駅(9:18)

モザイク無しだとマジで全員顔死んでて笑えるんだよね

大崎から品川までの直射日光辛すぎるし上り下りだし考えることを放棄してた

歩き始めた時こんなイキイキしてたのにね(笑)

人も多くなってきた中でクズがトイレ行くって言って品川駅に入っていったんだけど全然帰ってこなかったときは死んだと思ったね。

結局帰ってきたけど待ち時間で休憩しちゃったからまた足が痛みだして辛かった。

でもあと田町駅と浜松町駅そして新橋でゴールだからね

1番嫌いな田町駅(10:22)

品川ー田町間長すぎるんだよ!!!!!

2.2kmってなんだよ!!!最後の最後に一番長い区間持ってくるんじゃねぇよ!!!!

日よけもなんもないアスファルトの道路を歩き続けるだけ

東京タワー

歩道橋上って東京タワー撮ったけど歩道橋もう降りれないよ・・・

気力0の狂信者に放心状態のクズに記憶のないデブ

羽田行くとき使うよ浜松町駅(10:53)

飛行機使って出張行くときにモノレール乗るから浜松町よく使うよ

後は赤羽橋行くときとか?

俺が一番遅くって狂信者とクズには待ってもらったりしてたけど、

止まると歩けなくなるから待っててもらった横をそのままスルーするしかなかった(笑)

待っててくれてありがとうね

やり切った自分をほめたい新橋駅(11:21)

狂信者 デブ クズ

体重100kgのデブでもやるときはやるんですよ

感動のゴールは三人でペース合わせて歩いたよ

テンション上がってSL広場にいたお兄さんに山手線一周したことを自慢しながら写真撮ってもらった

気温33℃で直射日光食らいながら本当に頑張った

最後はみんな笑顔だった。

まとめ

今回はアップルウォッチを使ってルートと休憩以外の時間を計ってた。

品川に着いた時点で充電切れたから正確な時間はわからないけどマップで歩行データ確認した結果は

累計時間:13時間12分
歩行時間:10時間44分
歩行距離:44.2km
歩数  :62,862歩

正直狂信者とクズがいなかったら絶対に山手線一周徒歩は達成できなかったと思う。

付き合ってくれた二人には感謝

26歳運動不足100kgのデブでも山手線一周徒歩は可能

正直体育会系大嫌いで気合と根性とか言う奴大嫌いだけどこれだけは言える

山手線一周徒歩は気合と根性があれば達成できる

友達とも仲良くなれるよ、達成感はすごい

最後に

改めて写真見直してみると後半になるにつれてどんどん顔が死んでいって面白いね

当日達成した後は大江戸温泉物語に行って体の疲れを取ろうってなったけど、

コミケとぶち当たっててそんなにゆっくり出来なかったし、

風呂に入った後休憩したら本格的に体バキバキになって大変だった。

お盆の1日目からこんなチャレンジして結局体が回復するのに5日間かかってお盆はほぼ寝たきりだったしね

狂信者もクズも足血だらけになってたし俺もクソでか水膨れになって大変だった

書いている今は2020年の6月23日だけど

当時のメモ書き見直してみると

「とりあえず今言えることは山手線一周徒歩をもう一度やるかって言ったら絶対にやらない」だってさ