26歳の男が初めてディズニーを堪能した話!

2020年6月25日ディズニーシー

皆さんはディズニーに行ったことがありますか?

僕は26年間ありませんでした!!!!

彼女が出来たときに満喫できるように楽しみは取っておこう♪」
なんて考えてたらこの有様・・・

いやまぁ元々人混み嫌いだし行く気なんてなかったんだけどね・・いやマジだから!

話し戻すとディズニー行こうって話が出たのが去年の11月

社会人4年目の男三人で休みが取れる日にしようってんで予定合わせた結果2/28に決定

限界オタクとインプ乗りとデブ三人パーティで楽しんできた

はじめてのディズニーシー入園

当日は8時に舞浜駅集合

ベックスコーヒーでモーニングキメて余裕をもって出発

シーに行くのにランド方面に歩いていくおっさん三人
途中で間違いに気づいてキャストにシーへの行き方を聞いてリゾートラインに乗ることを知る

ディズニーランド駅とインプ乗り

何事もなくディズニーシー前に着くおっさん

入場前の手荷物検査ではチケット必要ないのにスマホ片手にQRリーダーを探すおっさん3人

シー入場

8時50分
なんとか入場を終え夢の国に走りだすおっさん三人

開園から時間経ってたしソアリンのファストパスは取れなかな~
と思いきや

20時40分のファストパスが取れた!

ディズニーホテル泊まった人でほぼほぼ埋まるらしいから運がよかった!
多分コロナの影響で空いてたってのもあったと思うけどね

それでもソアリン乗れるのは12時間後・・・相当楽しめるな!

最初はタートルトーク

現世から隔離されたディズニーの空気を堪能しつつどのアトラクションに乗ろうか悩むおっさん

限界オタクの勧めによってタートルトークに乗ることに決定

タートルトーク

ファインディグ・ニモに出てくるウミガメのクラッシュと話ができる人気アトラクション
クラッシュに名前を呼んでもらえたり質問することが出来る

普段は待ち時間が40分くらいあるみたいだけどこの日は待ち無し!

女子高生の恋愛相談が多かったけど
クラッシュの良い低音ボイス、的確なアドバイス・・・

ディズニーの良さ・世界観・本気を知れたいいアトラクションだったな

海底2万マイル

タートルトークでディズニー熱を温めるおっさん三人

←限界オタク↑インプ乗り→デブ

おっさんだけで自撮りして恥ずかしくないのかって?
全然恥ずかしくないねディズニーだし

海底2万マイル

小型潜水艦に乗って海底の旅にでるアトラクション

身長高いとかがまないといけないから見づらいと思う

待ち時間無しだったし、海底に潜るっていう窓の見せ方には感動したな

以上!

マーメイドラグーン

ジャンピン・ジェリーフィッシュに乗るおっさん二人

これはおっさんが乗る乗り物じゃなかったな・・・
でも高い場所から見るトリトン王国は綺麗だった

マーメイドラグーンシアター

リトルマーメイドのミュージカルショー

これはすごかった!
特にセバスチャン役の人の感情の入れ方が良かった

セリフも全部しゃべってるし表情も完全にセバスチャンに入り込んでた
こういうのを見るとディズニーってすごいなぁって思う

アリエルのワイヤーアクションもすごかったし曲も良かった
シーに来ることがあったらまた見たいと思う

スカットルのスクーターにのるおっさん
スクーターに乗るデブ

次に乗ったのはスカットルのスクーター

これ乗る前は「回るだけかぁ~」とか思ってたけど滅茶苦茶楽しかった

デブだからって一人乗りになったのは悲しい事件だったね・・・

フランダーのフライングフィッシュコースター

ジェットコースターも乗った

すごいマイルドなジェットコースターで楽しかったよ

限界オタクは叫んでたけどね(笑)

トランジットスチーマーライン

朝から歩きっぱなしでマーメイドラグーンまで堪能したおっさん三人

疲れたからトランジットスチーマーラインで一休み

船に乗ってはしゃぐデブ

スチーマーラインはゆったり出来るし、歩くのとまた違う景色見えるから良かった

道行く人とかキャストが手を振ってくれたりするし天気も良かったから最高の休憩になった

昼から生ビールで優勝するわよ

朝から七つのアトラクションを回りちょうど12時

ミステリアスアイランドにあるヴォルケイニア・レストランで昼食

ディズニーランドはアルコール飲めないけど

ディズニーシーはアルコール飲めるんだよね

こんなナリしてアルコール好きじゃないんだけどシーに来て生ビール飲まない選択肢ないよね

スペシャルセット1880円

あんかけ焼きそばに海老ワンタンスープ
中華風カスタードまん
+310円でソフトドリンクを生ビールに

そして追加で春巻き三本を 潜影蛇手
旨すぎて馬になったわ

昼からビール飲むデブ

昼から飲む生ビールってなんであんなにうまいんだろうね

犯罪的だ・・・美味すぎる・・・
染み込んできやがる・・・体に・・・

午後一発目はインディジョーンズ

昼からビール飲んで気持ちよくなった後はインディジョーンズ

インディジョーンズ

トラックに乗り込んでクリスタルスカルの呪いを受けるツアー

ファストパス取ってたからスイスイ行けたけど待ち行列すごかったな

結構なスピード感ですすんでくしスリルもあって楽しかった!

限界オタクも叫んでたし

ジャスミンのフライングカーペット

入り口に虎のラジャーの置物があって写真映えスポットとして人気だったよ

乗り物自体も面白かったしなかなかどうして景色もよかった

ソング・オブ・ミラージュ

ソング・オブ・ミラージュ

ステージショーは抽選で指定席取れるんだけど当たったから行ってきた

正直ここら辺がお昼食べておなか一杯になった後の良い気候で眠かった

「自然を愛する心」「好奇心」「勇気」「仲間を想う心」 の四つをテーマに進んでいく物語

ひとつひとつ曲調も変わって飽きがこないいいショーだったと思う

正直言うと「仲間を想う心」は寝てました・・・

おっさん疲れる

ショーが終わって15時30分

起きた時間からすると朝5時から頑張ってきたおっさん達にも疲れが見えてくる

シーのメイン

センターオブジアース

ソアリン

タワーオブテラー

の三つしか残ってなくて三つともファストパス取ってたから
時間までやることないってのもあったんだけどね

ドッグサイドダイナーでおやつのローストビーフサンド食べながら休憩

インプ乗りはグレープティーの日本酒割飲んで口空けて寝てた

カフェで寝る迷惑客

でもディズニーまで来て寝るなんてもったいないよね

ここからファストパスの時間まで全力出すことに決めた

アクアトピア

三人乗りのウォーターヴィーグルに乗って楽しむアトラクション

待ち無しで乗れたから出口から入り口に回って
アトラクションに乗っても回る

右側と左側で乗り場違って動くルートも2種類あるみたいだから4回楽しめるよ

おっさん三人は三人乗りのこのアトラクションを2回楽しんだよ

ニモ&フレンズ・シーライダー

魚に擬態してニモの世界で遊ぶアトラクション

案外これが一番酔ったかもしれない

席も揺れるし映像回るし、酔いやすい人にはお勧めしない
水が降ってくる

シンドバッド・ストーリーブック

これはシンドバッドを知っている人はすごい楽しめるんだと思う

待ち無しで行けたけどアトラクション自体も長いし、歌が聞き取りづらい

動くスピードずれると聞こえない箇所あるし

乗り降りで問題あったのか最後のエンディングの場所で大渋滞起きてて三回くらいエンディング聞いた(笑)

マジックランプシアター

ジーニーの3D映像がメインのアトラクションだったけど、

途中の切断マジックが普通にすごすぎてびっくりした

客席への仕掛けとかもあって楽しかったよ

センター・オブ・ジ・アース

センターオブジアース

待ち望んでいたコースター系のアトラクション!

19時40分からのファストパスで入園から11時間待ったセンター・オブ・ジ・アース!!!

楽しかった、確かに楽しかったが、、、

FUJIYAMA乗って楽しめる俺には物足りなさが残った・・・

でも心の準備を許さずに一気に落ちる感じは評価できるね!
普通のコースターは落ちるまでが見えて分かるけどこれはトンネルから一気に加速して落ちる

限界オタクは乗り終わった後魂抜けてたよ

魂抜けた限界オタク

この写真後で見てみるとF〇CKポーズしてないか・・・?

ファンタズミック!

ファンタズミック!

センター・オブ・ジ・アース終わって丁度20時

魔法使いミッキーが活躍する水上ショー

正直パレードとか興味なくて「見なくてもいいや~」とか思ってたけど考えを改めたね

滅茶苦茶綺麗だったし演出もすごかった

火を噴くドラゴンどこから現れたんだ!?とか
急にでっかい輪っかが現れたり

20分間があっという間に過ぎる面白いショーだった

ディズニーにいる人が女性が多いから身長高いとショーが見やすくてよかった

季節ごとのパレードとか見たくなったよ

写真はうまく撮れなかった

ソアリン:ファンタスティック・フライト

ソアリン

ソアリンはディズニー好きの友達から滅茶苦茶面白いって言われてたアトラクションだった

面白いからって言っても待つのは嫌だし敬遠してたけど

結果から言うと最高だった

語彙力なくなるくらいマジで最高だった

最高、最高だった

始まっても歓喜の声上がるし

終わった後みんな拍手喝采だった

むしろこれ乗る為だけでディズニーシー来るまである

いやソアリン乗らないならシー来る意味ないね

ディズニーシー=ソアリン
ソアリン=ディズニーシー

開園からソアリンに乗るまで12時間あって滅茶苦茶疲れてたけど一瞬で疲れ吹っ飛んだ

「足いて~疲れた~」とか言ってたのに三人とも

「ソアリンやべぇ」「ソアリン最高」「やべぇまじやべぇ」

同じ事しか言わない壊れたロボットみたいになったよ

例えるならUSJにあるハリーポッターが近いけど

あの臨場感・感動はソアリンでしか味わえないと思う

ソアリンなら一日中乗ってられる

人気になる理由がまーじで分かった

またすぐにでもソアリン乗りたい

ソアリンは麻薬

タワー・オブ・テラー

ラスボス

ソアリンの感動そのまますべての疲れを吹っ飛ばした状態でタワー・オブ・テラー

ソアリンブーストによって絶叫嫌いの限界オタクも行くことに

正直想像通りというかFUJIYAMAを楽しめる俺には物足りなかった

というかソアリンの感動がでかすぎて記憶があいまい

結局ソアリンが最高だった

感想

初めてのディズニーは最高の思い出になったと思う

2/28に行ったけどコロナの影響で2/29から臨時休園になったし

人もいなくてディズニー自体が空いてたのもあって最高のタイミングだった

乗れたアトラクションも

タートルトーク
海底2万マイル
ジャンピンジェリーフィッシュ
マーメイドラグーンシアター
スカットルのスクーター
フランダーのフライングフィッシュコースター
トランジットスチーマーライン
ヴォルケイニアレストラン
インディジョーンズ
ジャスミンのフライングカーペット
ソングオブミラージュ
ドッグサイドダイナー
アクアトピア
ニモ&フレンズシーライダー
シンドバッド
マジックランプシアター
センター・オブ・ジ・アース
ファンタズミック!
ソアリン
タワー・オブ・テラー

一日でトイストーリー以外ほぼほぼ乗れたかな

開園から閉園まで14時間完璧に堪能できた

充実感がすごい

また行きたいな

皆もディニーシー行ったらソアリン乗ろうね